top of page

南房総エリアのレジャー

  • 執筆者の写真: よつ葉保険サービス
    よつ葉保険サービス
  • 4月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:5月1日

今年の大型連休は 後半がメイン。連休は5月3日から6日の4日間だけだから遠出をしないという方が多いようです。

…とはいえ、「せっかくの連休に1日もお出かけなしなのは寂しい」という方に向けて、南房総エリアのサクッと出かけられるスポットとアクティビティーを集めてみました。

その日、その時間だけ楽しめるレジャーを集めてみました。ぜひ、みなさんのお出かけの参考にしてみてくださいね。

まずは南房総エリアで定番中の大定番「鴨川シ—ワールド」。海獣たちの圧巻のパフォーマンスや、イルカと触れ合えるディスカバリーガイダンスなどが人気です。とくに大人気なのが客席に水しぶきを浴びせるシャチのスーパーアトラクション。

お子さん連れはもちろん、「大人になってから行ったことないよ」という方も、ぜひぜひ出かけください!




*安房神社(館山市)

南房総エリアで最も有名な神社の一つ、安房国一之宮「安房神社」。山梨県の新屋山神社、石川県の金剱宮とともに日本三大金運神社とされ、全国から多くの人たちが足を運びます。学業向上や商売繁盛のお参りに訪れる方も多いです。立派なご神木は樹齢約500年。その神々しさに感動。

お参りのあとはお隣の県立館山野鳥の森の散策もおすすめですよ。



今年4月、南三原小学校跡にオープンしたばかりのなみはら くじらパーク南房総エリア最大規模の公園で、くじらの創作滑り台がシンボルです。

大型のふわふわドームやスレチック遊具、3×3のバスケットコート、トレイルコースもあり、子どもたちから高齢者まで幅広く楽しめるスポットです。

ドッグランでワンちゃんと遊ぶこともできますよ。



千葉県は一番標高の低い県です。低山トレッキングを楽しめるコースがたくさんあります。おすすめは御殿山から鷹取山、宝篋印塔(ほうきょういんとう)山、大日山と房総を南下し縦走する御殿山・大日山ハイキングコースです。坊滝や日枝神社も見どころです。

大日山遊歩道駐車場に車2台で行き1台を停めたら、もう1台で殿山駐車場に駐車しスタートすると往復がスムーズですよ。さて、タイパ登山なら鋸山へ。鋸山ロープウェイを利用して時短しちゃいましょう!


*海で楽しくランチ

東西南と三方を海に囲まれた南房総エリア。お弁当を持って海ランチにでかけてみては?いつもと違う雰囲気での食事は格別。

お弁当作りが面倒な人は買ったものでもOKです。ひと手間くわえてお弁当箱に詰めかえたら、わくわくランチのできあがり!せっかくなので飲み物はポットに入れて、食器も持って出かけましょう。きっとアウトドア気分を満喫できますよ!


南房総エリアのレジャーを5つ紹介しました。地元の人だけでなく、帰省されたご家族のちょっとしたお出かけ先としても楽しめます。


お出かけは交通安全・安全運転が大事です。どうか事故なくお出かけくださいませ。

住所:〒294-0043 千葉県館山市安布里162‐1

TEL:0470-28-5426

FAX:0470-28-5436

  • Facebook
  • Instagram

©2019 by よつ葉保険サービス

承認番号:SJ20-80008  / 作成年月日:2020年4月7日​

bottom of page