ポールウォーキング® してます♪
- よつ葉保険サービス
- 2024年12月19日
- 読了時間: 3分
更新日:2月12日
12月も半ば。風のない日は暖かですが、朝晩は冷え込みが強くなってきました。
冷たい風が吹いて寒い時は外出が億劫なのですが、推しのコンサートとなればへっちゃらで、足取りは非常に軽く♪先日も「わしゃぁ、若い者にはまだまだ負けんぞ。」なんて言いながら、会場までの道のりをヤシヤシ歩いて出かけてきました。

さて、❝歩く❞といえば、お天気のいい日のお昼休みには30分程度のウォーキングをしています。普通のウォーキングではもったいないので、スキーのストックのような街歩き用のポールを持って歩く❝ポールウォーキング❞で運動効果を高めています。
最近、ポールを持って道路を歩く人が増えたので、みなさんも街で見かけたことがあるかもしれません。
今日は、ポールウォーキング®を簡単に紹介します。
ポールウォーキング®とは
ポールウォーキング®は両手に2本の専用ポールを持って街歩きするウォーキング法です。運動する人それぞれに長さを調整したポールを正しく持って歩く方法で、姿勢の改善やダイエット効果(エネルギー消費量の増加)、筋力アップの効果が期待できます。
2本のポールを両手に持って歩くので転倒を防ぐ効果もあり、高齢者の安全な運動やストレッチとしても注目されています。

ポールウォーキング®に期待できる運動効果
・心肺機能の改善(有酸素運動)
・全身の筋力強化やストレッチ
・ 関節可動域の拡大(股関節、肩関節)
・骨密度を高める
・血液循環を改善
・消化器官の増強
・バランス改善
・慢性腰痛や肩こりの予防や改善
手軽に取組めるウォーキングを続けることで、身体活動が向上し、要介護状態になりやすいフレイルやロコモティブシンドローム、 サルコペニア(サルコペニア肥満)の予防にも効果的なんですよ。

ポールウォーキングで歩いた感想ですが、ポールがつっかえ背筋を伸ばして歩幅を大きく歩けるので何より気持ちがいいのと、腕を後ろにしっかり引いたあと、スッと前に伸ばして歩くので、午後のパソコン仕事の肩こりが楽になることが、とっても気に入っています。
ポールを持って歩くことは、さほど負担にはなりませんので、ご興味があればみなさんも、ぜひぜひお試しくださいませ。
ところで、よつ葉保険サービスではメンバーの誕生日にみんなで「おめでとう!」とお祝いして、ロールケーキを食べるのが習慣になっています。小さなことですが、いくつになっても誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいものです。
12月は2人が誕生日で、マロングラッセのロールケーキを食べました^^
冬生まれが多い当社は、1月にも2人がお誕生日です。イチゴのロールケーキがいいな♪
今日は健康のお話をしましたが…、健康への道は遠い…かな???
(ふ)ー 日本ポールウォーキング協会認定ベーシックコーチ・アドバンスコーチ ー